その他

スポンサーリンク
その他

【雑談シリーズ】正論に傾倒する人の個人的な考察

正論って振りかざすと心地いいですよね。正論はいつも正しい。理屈で考えれば、筋の通ったことをするのが当然だという考え方はあるとは思います。それが厄介になるのが、正論が正しいと感じるあまり、すべてにおいて理屈の通ったことしか認めないと喚きたてる...
その他

【ブログの自動化はできない?】ChatGPTに 自衛隊(89式小銃)について質問してみた

様々な分野で急速に拡大しているAIの活用ですが、その中でもとくに有名なのがChatGPTです。AIに言葉で問い合わせをすると、自動で回答を組み上げてくれる画期的なサービスです。私はブログを運営している関係から、ブログ界隈でも「AIによるブロ...
その他

【10分の1刑】最小の犠牲で最大の効果を上げる抑止力

例えばあなたが悪いことをしたときに、罰を受けることは当然と言えます。しかし、あなたがやった行いに対して、あなたが損をするだけであると割り切って考えれば、罰を無視してでも悪いことをすることもできるかもしれません。つまり、罰の対象が悪行をした者...
スポンサーリンク
その他

【考察】遺憾の意を表明するのは日本人が持つ察してもらいたいという期待から

「遺憾の意を表明します」この言葉を良い意味でとらえる人は少ないでしょう。何か問題があった時に、代表者や責任者が発する言葉であり、これによって事態が好転するイメージがないからです。では、なぜこういった言い回しになるのでしょう。「ふざけるな、今...
その他

ロシアの不良文化「ゴプニク」について解説

人種国籍性別を問わず、あらゆる国には不良が存在します。多くの人々にとって、彼らは恐るべき対象であり、日常的に関りを持つことは少ないでしょう。この記事では、遠く異国の地 ロシア に存在する不良文化ゴプニク(гопник)について解説します。概...
その他

【ブログ体験談】100記事書いた結果【いくら稼いだか。かかった期間は】

2021年11月9日我が「たんしログ」の記念すべき一つ目の記事投稿がされました。ワードプレスの使い方も殆ど分からない中で、何となくお試しで投稿した何の役にも立たない記事です。あれから1年と3か月。特にこだわりもなく、書きたいことが思いついて...
その他

【電話番号一覧あり】しつこい営業電話に偽名で出てみた結果

迷惑電話に偽名で応答する。そんな小学生のような悪戯をしてみた結果は、意外なものでした。プレサンス○コーボレーションからの営業電話にお困りの方は、ご参考ください。
その他

【新社会人向け?】会社の人の信じてはいけない言葉一覧【仕事の愚痴記事】

一概にはいえないのでしょうが、社会人になると学生の頃とは比べ物にならないほど濃密な人間関係を築くことになるケースがあります。これは仲がいいとか、そういうポジティブな意味ではなく、もっとネガティブな関係であることが多いでしょう。鬱や自殺者の割...
その他

【Numbers】CSVファイルをiPhoneで見る方法【もしもアフィリエイト】

ブログやSNS、YouTubeでもしもアフィリエイトを利用して収益を得ている方は多いでしょう。私もその一人です。鳴かず飛ばずなブログですが、それでも稀に私のブログを経由してAmazonで物を買っていただけることがあります。メールを見たときに...
その他

【詐欺・マルチ】ブログ初心者が経験することになる勧誘について解説【体験談】

皆さんはブログを開設した際に、せっかくだからとツイッターで新しいアカウントを取得し、同じようなブログ初心者の人と交流したり、自分の記事や自分自身について発信しようと考えていることでしょう。実際にその行動には効果がありますし、友達ができたり有...
スポンサーリンク